組織・チームで成果を出せる管理職へと導く

従業員200名以下の中小企業向け

組織
開発型

管理職研修

支援実績1000社以上!のべ1万人超え
経営者が選ぶ注目の研修会社、信頼できる研修会社 No.1

※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構(2020年12月)新人研修・研修会社イメージ調査

支援実績1000社以上!のべ1万人超え
経営者が選ぶ注目の研修会社、信頼できる研修会社 No.1

※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構(2020年12月)
新人研修・研修会社イメージ調査

管理職に対して、
こんなお悩みありませんか?

HRトリガーの組織開発型 管理職研修なら
そのお悩み解決できます!
HRトリガーの
組織開発型 管理職研修なら
そのお悩み解決できます!

選ばれる理由

ご支援事例

おかげさまで
2部門で第1位を獲得!

経営者が選ぶ注目の研修会社、信頼できる研修会社 No.1
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構(2020年12月)
新人研修・研修会社イメージ調査

研修料金

※上記料金は、講師派遣費・教材費を含みます。
※研修会場は、お客様にてご準備をお願いいたします。
※講師の交通費・宿泊費が発生する場合は、別途請求させていただきます。

あなたの会社の「1人あたりの採用コスト」はいくらですか?あなたの会社の「1人あたりの採用コスト」はいくらですか?

あなたの会社の「1人あたりの採用コスト」はいくらですか?

中小企業の「人手不足」と「採用難」は年々深刻化しています。
中途採用にかかる1人あたりの採用コストは100万円を超えるというデータもあり、 少子高齢化と労働人口の減少に伴い今後も採用コストは増加していくでしょう。

そのような時代の中で、企業が存続・発展し続けるためには「離職防止」と「生産性向上」への取り組みが必要不可欠です。

研修の効果は、受講者の能力向上という短期的な効果だけではありません。
従業員の働く動機、特に「人間としての成長を実感したい」という想いに応え、組織に対するロイヤリティを高めるという中長期的な効果もあります。

管理職は組織の根幹です。管理職層の考え方と行動を変えることができれば、組織全体の労働環境・人間関係が改善され、従業員の定着率とチームとしての成果を高めることが可能になります。

管理職を育成することは従業員の離職防止や成長につながり、結果として採用・教育コストは大幅に削減できます。

ご支援の流れ

「管理職に対して漠然とした悩みがある」
「どんな研修を選べばいいのか分からない」

管理職の育成にお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
他社様での成功事例や実際の教材をご紹介しながら、提案させていただきます。

よくあるご質問

当サイトから
お問い合わせいただいた方へ
弊社代表の書籍をプレゼント!

毎月
5社限定

どちらかお選びいただけます!

お問い合わせ